10歳の誕生日プレゼント
2015年 03月 15日
この度、長女が目出度く10歳の誕生日を迎えることになりました。
自分が母親になってから10年経つと思うと長い時間がかかっているようで、
それでも子供と居るとあっという間に時間が過ぎていった気がします。
10歳というと節目の年になるので、悩むのは誕生日プレゼント。
友達は普段は買えない高めの腕時計や、ブランドのワンピースなんかを
プレゼントしていました。
私たちから長女へのプレゼントはこれ。
何かわかりますか?
飯椀、つまり木のお茶碗です。
画像の手前がこの度長女に購入したもの、奥は私が8年ほど前に購入したもの。
新しいお椀は漆薬のお蔭で木目も綺麗でぴっかぴか!
きっかけは数年前のテレビ番組で、この飯椀が偶然紹介されていて、
一目惚れで購入しました。
かれこれ8年、縁がちょっと欠けてしまいましたが食事の際に危ないこともなく、
普通に使っています。経年劣化で色は褪せたけど、それもまた味があって良い感じ。
こちらは香川県にあるクラフトワークアリオカさんが制作された物を購入しました。
伐採した栗の木を10年かけて乾燥させ、それを削り出してお椀にしているそうです。
もしかしたらお椀になっている栗の木は、長女が生まれた頃に
伐採された物かも知れません。
改めて気の遠くなるような年月がかかっているのだと思い知らされます。
食事を食べるための大事な相棒となるお茶碗。
お椀になってくれた木と、作って下さった方への感謝を忘れずに
美味しくご飯を食べて欲しいという思いも込めて。
このお椀のお陰か、最近食事の量が増えてきたかも?(笑)
by housework45
| 2015-03-15 03:08
| …買ったもの・お気に入り