玄関の収納1(文房具・日用品類)
2015年 05月 09日

我が家の下駄箱をホール側から撮影しました。
全体像はこんな感じです。
ときめきポイントも写ってます。
今回は手前の小さい下駄箱の中身を紹介します。
左側の扉を開けました。
小さめのカゴを2つ並べて、
玄関で簡単な作業をするために必要な物を入れています。
取り出してみました。
取って付の大きいカゴには
・靴の消臭スプレー
・ドアハンガー
・車の消臭剤(予備をここに置いてます)
・芝刈り機のコードをまとめるキーホルダー
・子供会から配布された腕章(写真には載せてません)
が入っています。
ドアハンガーは冬場にお客様が来た時など、ジャケット等を
一時的に掛ける場所を作りたくて購入しました。
こんな風に引っ掛けて使用します。
ネジで壁に留めておくことも出来るそうですよ。
*ピンボケの写真になってしまってすみません!
小さいカゴの方には
・印鑑
・ハサミ
・ボールペン
・油性ペン
・腕時計
が入っています。これに加えて夏場はサングラスも置きます。
これらの文房具類の一部を玄関に置いておくことで、
子供が持ち帰ってくる書類をリビングに持ち込むことが殆ど
なくなりました。今度記事に出来たらいいな。
下駄箱内のその他の収納については次の記事で。
by housework45
| 2015-05-09 08:22
| 玄関