プロセスチーズの収納
2015年 05月 17日

朝食に、子供のおやつに活躍するプロセスチーズ。
我が家の子供たちも大好きで常に冷蔵庫にストックが欠かせません。
よく取り出すものなので自作のケースに入れて冷蔵庫に保管してます。
袋から出しているので必要な時にすぐ取り出せて便利!
底から1〜2センチほどのところで切り、使っています。
この写真のように縦5個×2列、余ったスペースにも2個入れられます。
4個入りチーズを3袋買うとちょうど収まるサイズ。
ちなみに牛乳パックの切る位置を高くすれば
チーズを2弾重ねで収納出来るので全部で25個くらい入ります。
大量にチーズをストックする場合におすすめ。
100均でケースを買わなかった理由は以下の通り
この写真のように縦5個×2列、余ったスペースにも2個入れられます。
4個入りチーズを3袋買うとちょうど収まるサイズ。
ちなみに牛乳パックの切る位置を高くすれば
チーズを2弾重ねで収納出来るので全部で25個くらい入ります。
大量にチーズをストックする場合におすすめ。
100均でケースを買わなかった理由は以下の通り
・汚れたら空の牛乳パックですぐに新しいものが出来る
・ケースの高さをチーズの高さに合わせられる
・チーズの大きさに牛乳パックがぴったり合っていた
「これはうまく入りそうだな…」と想像しながら試してみて、
ぴったり合った時の嬉しさは格別です!(笑)
プロセスチーズをよく購入される方はお試し下さい♪
by housework45
| 2015-05-17 22:39
| …キッチン