運動会弁当
2015年 05月 31日
昨日は小学校組の運動会でした。
お天気にも恵まれ、良い運動会でした。
上級生になるほどダンスの振り付けが
難しくなっていて、改めて子供の成長を
感じます。

今年の運動会弁当はこんな感じで。
簡単だけど子供が好きなメニュー中心で。
メインは唐揚げ。2日前から味付けしていたので
当日は揚げるだけの楽ちんメニュー。

こちらはくるくるちくわの照り焼きと
玉こんにゃくの煮物。
前日に仕込んでおきました。

こちらは塩漬けうずらとプチトマト。
プチトマトは別にして、チーズを詰めた
ちくわでも良かったかな。
来年への課題ですね。

先日の晩御飯に作った、
くるくるちくわにマヨネーズをかけて
グリルで焼き色を付け、
青海苔を散らしたメニュー。
次女が「たこ焼きみたい!」と喜んでいました。
今度の運動会弁当では照り焼きにせず、
たこ焼きソースとマヨネーズ塗って焼き、
青海苔を散らしてもいいかも。
ちなみに一緒にお弁当を食べたママ友家族は
素麺弁当でした。初めて見たのでびっくりしたー!
茹でた素麺と氷をタッパーに入れて
細切りにしたキュウリと錦糸卵、
洗ったプチトマトを具材にして
麺つゆを未開封のミネラルウォーターで
割って麺つゆにして食べてました。
後はメイン系おかずのお重を一つ作って完成!だそうです。
うちの子たちも自分の弁当は半分そっちのけで
食べまくり…(´・ω・`)
でも確かに暑い中のお弁当タイムでは冷たいメニューは
嬉しいだろうなと思いました。
後はカップタイプやスティックのゼリーを
前日までに凍らせて保冷剤代わりにしてもいいよと
教えてもらいました。
来年はクーラーボックスを買ってやってみます!
お天気にも恵まれ、良い運動会でした。
上級生になるほどダンスの振り付けが
難しくなっていて、改めて子供の成長を
感じます。

今年の運動会弁当はこんな感じで。
簡単だけど子供が好きなメニュー中心で。
メインは唐揚げ。2日前から味付けしていたので
当日は揚げるだけの楽ちんメニュー。

こちらはくるくるちくわの照り焼きと
玉こんにゃくの煮物。
前日に仕込んでおきました。

こちらは塩漬けうずらとプチトマト。
プチトマトは別にして、チーズを詰めた
ちくわでも良かったかな。
来年への課題ですね。

先日の晩御飯に作った、
くるくるちくわにマヨネーズをかけて
グリルで焼き色を付け、
青海苔を散らしたメニュー。
次女が「たこ焼きみたい!」と喜んでいました。
今度の運動会弁当では照り焼きにせず、
たこ焼きソースとマヨネーズ塗って焼き、
青海苔を散らしてもいいかも。
ちなみに一緒にお弁当を食べたママ友家族は
素麺弁当でした。初めて見たのでびっくりしたー!
茹でた素麺と氷をタッパーに入れて
細切りにしたキュウリと錦糸卵、
洗ったプチトマトを具材にして
麺つゆを未開封のミネラルウォーターで
割って麺つゆにして食べてました。
後はメイン系おかずのお重を一つ作って完成!だそうです。
うちの子たちも自分の弁当は半分そっちのけで
食べまくり…(´・ω・`)
でも確かに暑い中のお弁当タイムでは冷たいメニューは
嬉しいだろうなと思いました。
後はカップタイプやスティックのゼリーを
前日までに凍らせて保冷剤代わりにしてもいいよと
教えてもらいました。
来年はクーラーボックスを買ってやってみます!
by housework45
| 2015-05-31 08:21
| プチ料理