ぐりとぐらのホットケーキ
2015年 06月 06日

土曜日の朝ごはんは、フライパンいっぱいに生地を流して焼いたホットケーキ。
21cmのフライパンなので、このままテーブルにサーブすれば割と迫力があります。子供たちからは「ぐりとぐらのパンケーキ」と呼ばれてます。見た目も楽しいと更に美味しく感じるみたい。
ホットケーキの粉は自家製で、黒糖ときび糖をミックスして使っています。今回は倍量作って半分はジップロックに入れて冷蔵庫にスタンバイさせました。
これで次回はすぐ作れます♪ レシピはこちらです。
************
使用しているフライパンは、釜定さんのシャロウパン。私が購入した時はオイルパンという名前だったのに、いつの間にか値上がりして名前まで変わっていたのにびっくりしました。手に入りにくい品物ではありますが、綺麗な焼き色でパンケーキを焼くことができるし、何より永く使えるのが嬉しい。
最近はテフロン加工の卵焼き専用フライパンだと卵を綺麗にひっくり返せなくなってきたので、このシャロウパンで卵焼きも焼いてます。
新しい卵焼き器を買うまでの繋ぎのつもりで使っていましたが、焦げ付かなくて意外と重宝してるので、このまま使い続けるかも知れません。
Special Item
釜定 シャロウパン
by housework45
| 2015-06-06 23:35
| …料理,お菓子,ハンドメイド