メダカのエサを散らかさない入れ物
2015年 06月 19日

100均でスパイス入れを購入しました。よく見かけるやつですね。
メダカは可愛いんですが、毎回困るのが細かいエサのかけらがこぼれていくこと。
購入当日に張り切り過ぎた長女がフィルムを全て剥いたため、
メダカにエサをあげようとフタを開けると毎回こんな状態に。
フタを開けてもエサがこぼれる、閉めようとするとミゾに溜まったエサが
下に落ちる、などデメリットばかり。
その問題を解決すべく、先ほどのスパイス入れにメダカのエサを
入れました。
穴は7ホールです。
フタの開閉時にエサがこぼれないよう、中身の量は7分目くらいにしました。
1ホールにもエサを入れた状態でボトルを振って
エサがどのくらい出てくるのか試しましたが、想像していた以上に
どさっと出てしまうので止めました。
フレークタイプのエサなら7ホールがちょうどいいくらいです。
エサをあげたい時はフタを開けてふりかけを出す様にぱぱっと
振れば量を調整してあげられます。
沢山あげたい時はボトルを振る回数を増やします。
ただこれだけですが、エサやりの時の悶々とした気持ちが
解消しました。
スパイスボトル自体もエサ入れにしているケースにぴったり収まりました。
明日からはエサやりの時間が楽しみになりそうです♪
by housework45
| 2015-06-19 21:36
| …庭,その他