長編漫画読書のススメ
2015年 08月 09日

「うしおととら」、御存じの方もいらっしゃるでしょうか。
学生の頃に知って、それ以来大好きな漫画です。
コミックスは大学進学の時に処分してしまったので、
こちらの文庫版を買いなおしました。
連載終了から20年以上経ったいま、
(地域によりますが)テレビアニメ化されて
動くうしおととらを見ることが出来るようになりました!
凄く嬉しい!
何が嬉しいかって、子供たちに漫画を見せる前に分かりやすく
うしおととらの魅力を伝えられるのが嬉しい!
漫画だと絵柄が濃すぎたりストーリーが重くてとっつきにくい印象を
持ってしまいそうになるのが、アニメになって緩和されてるので
子供たちにも勧めやすくなりました。
長女はとらがお気に入りで「超きゃわたん」とはしゃいでいます(;´∀`)
次女と三女は怖いシーンは薄目になりつつ、ギャグシーンは楽しそうに
観ています。
***************
長女は現在、私の手持ちの文庫版うしおととらを読み進めています。
勉強を頑張った御褒美に1日2冊ずつ読ませてあげることにしました。
普段だと学校や習い事、宿題でなかなか時間が取れないので
こういった長期休みを利用して、自分が好きだった良作の漫画を
読破させるのもお勧めですよ。
回を重ねるごとに更にかっこよく、強いコンビになっていく二人の
行方をテレビアニメ共々、親子で楽しみたいなと思います。
最近ではテレビアニメ化を受けて完全版が刊行されているそうです。
巻末のオマケ資料がネタバレしまくりらしいので初見の方には
お勧めできませんが、うしとらファンとしては妖怪にトドメを刺す
ド迫力の絵を見たくて、買うべきかどうか本気で悩むところです。
***************
参考
by housework45
| 2015-08-09 10:54
| …子育て,家族