鉢植えの整理をしました
2015年 09月 08日
外に出てもそこまで暑く無くなったので、
家の周りに放置されていた
「ガーデニングをしようと張り切っていたけど
自分の管理の悪さから枯らしてしまい、枯れた植物と土が残った」
鉢植えたちを整理しました。
5個くらいゴロゴロしていて、見た目が良くなかったので
重い腰をようやく上げました。
外回りの手入れはやりだすと楽しいんだけど、やるまでが時間かかります…
鉢から土を鉢底石も一緒にごっそり出す
↓
100均に売っているガーデニング用のザルで大きい石と土を分ける
↓
石も土も乾かす
↓
石灰などの肥料を混ぜておく(次の年のため)
途中で雨に見舞われたため、土を乾かすのが途中のままですが、
とりあえずゴロゴロしていた鉢植えが無くなって家周りが
すっきりしました。
特に信じてる訳ではありませんが、
風水でも枯れた植物は運気を下げるそうです。
不思議と気持ちが上向きになったかも?(笑)
ガーデニングは憧れですが、今回のことで
自分の性格と相談しつつ鉢を管理しないとダメだなと
改めて反省しました。
私は地植えの方が向いてるみたいです(苦笑)
お天気が良ければ近々花壇のツル植物の剪定と芝刈りに
着手しようと思います。頑張ろう。
by housework45
| 2015-09-08 22:23
| …庭,その他