人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お弁当用ピックを立てて収納する

以前、お弁当グッズの入った引き出しを
100均ケースを使って収納を改善した記事を書きました。



それから1か月ほど、毎回快適に
使ってはいますが、一つ気になることが。



お弁当用ピックを立てて収納する_c0360042_11315989.jpg

子供のお弁当に使うピックの収納です。
こちらのケースは
無印良品のPPメイクボックス・仕切り付・4分の1ハーフ
です。細かいものを小分けにして収納するのが得意!





今まではこの中に
ピックを適当!に突っ込んでいました。

ですが、こうして写真に撮ると見た目が格好悪い。
折角なので
「ピックの種類が分かりやすい、取り出しやすい」
収納がいいなと思いました。


今回の記事は参考にさせていただいたブログが
あったんですが、ブックマークするのを忘れてしまい、
どこのサイトさんかが不明なんです。
大変申し訳ありません。
お心当たりの方はご一報くださいm(_ _)m





早速ピックを収納していきます。

100均でメラミンスポンジを購入しました。
既にカット済のもので、スポンジのサイズは
1つが5cm×10cmのもの。


お弁当用ピックを立てて収納する_c0360042_11320654.jpg

これを半分に切ってピックを入れているケースの
1マスにぎゅうぎゅう押し込みます。
元々柔らかい素材なので、マスのサイズぴったりに
カットしなくても大丈夫でした。


お弁当用ピックを立てて収納する_c0360042_11320868.jpg


ここへ、ペンで点を書いていきます。
ピックを刺す目安の場所を記していますが、
この工程はお好みで。


お弁当用ピックを立てて収納する_c0360042_11324000.jpg

そこへ、ピックを種類や色別に
分けて刺していきます!
この際なので使用頻度の低い
”とりあえず持っていた”ピックは
処分して、よく使う物だけにしました。


お弁当用ピックを立てて収納する_c0360042_11324181.jpg

全体が見通せて、
種類が分かりやすくて、
取り出しやすい、
お気に入りのピックコーナーに
なりました~♪





余談ですが。
これを三女に見せたら


「おふろみたい!」


って、喜んでいました。

お風呂? どこだろう?
三女に聞くと


「これ!おさるさん!気持ちよさそう!」



お弁当用ピックを立てて収納する_c0360042_11324421.jpg


確かに露天風呂っぽいかも?(笑)

by housework45 | 2015-11-25 13:09 | …キッチン

有本葉子//兵庫県姫路市・整理収納アドバイザー 今はホームページでも活動中。HP→ http://forhouseworks.com


by 葉子