子供たちへのクリスマスプレゼント
2015年 12月 08日
クリスマスが近づいてますね。
三女→ラジコン
そろそろクリスマスなので、次回あたりから
子供たちも毎日アドベントカレンダーを
開きながら、楽しそうに待っています。
我が家では
両親→クリスマスディナー
祖父母→おもちゃ、もしくはお金
サンタ→プレゼント
というスタイルできてます。
親はプレゼントを用意しない代わりに
ディナーをプレゼント♪
少しだけ豪華は料理を出すので、
とても楽しみにしてくれてます。
手抜きだけど(笑)
毎年、主人の祖父母からは
ちょっと早めのクリスマスプレゼントを
いただいてます。
買うと早く渡したくて仕方ないらしい(笑)
今年は以下のものでした。
長女→ネイビーのダッフルコート
ダウンは持っていたけどコートは
持っていなかったのでおねだり。
「大人っぽい!」と喜んでます。
高学年になると洋服やアクセも
ありですね。
次女→リカちゃんの洋服
リカちゃんハウスやその他のお店屋さんは結構持っているので、今年はリカちゃんの洋服をセレクト。着せ替えの幅が広がったし、親としてもこれ以上ハウス類を広げられると困るので助かりました(;´∀`)ちなみに昨年貰ったリカちゃんハウスはこれ。「ピアノのついてるおうちがいい!」というので何も考えずに義母に伝えたら物凄いサイズ感のおうちが届いてびっくり。値段を見て更にびっくり!(;´Д`)おばーちゃん無理して買っちゃダメ!
祖母がトイザらスで購入。大型の車両タイプのラジコンをコントローラーをガンガン握って運転してます。近所の男の子にも好評なので、これはこれでアリかな…(;´∀`)昨年、サンタが長女へと持ってきたのが下のタイプのラジコン。ピンク色が入っているので女の子が持っても大丈夫♪汚れても丸洗いできるんですよ!したことないけど!
今年の三人のお願いは
長女(小5)→漫画「12歳」
友達に読ませてもらってキュンキュンしたので
自分用にも欲しいとか。
サンタにお伺いを立てると
「基本頼まれたプレゼントは断らない」
と男前なことを言うので、持ってくるはず。
後は、ずっと欲しいと呟いていたカクノという万年筆。
お小遣いが無くなってしまうからと諦めていたのを、
サンタはちゃんと見てるんだよ。
三女→ミニーちゃんのトランプ
と、キラキラした目で返答されました!
そんな安い物でいいのかと思い、
いいの?サンタだよ?と再度質問しても
「ミニーがかわいいからいいの!」
と、断固として譲らない。
しかも探したらあったという…(笑)
凄いねアマゾンサンタ!
しかしこれでは余りにもショボ過ぎるので
先日も記事にしたカメラも加えます。
サンタは甘いのです(笑)
次女→顕微鏡??
「サンタには顕微鏡を貰うの!」
なんて言ってますが、
理科に詳しい方に言わせると
1万以下の安物の顕微鏡では
対象物がハッキリ見えないんだとか。
「最低でも3~5万からだよ」
とか言われたらサンタさん困っちゃうネー(´・ω・`)サンタが何を持ってきたか、お楽しみに!?
そろそろクリスマスなので、次回あたりから
我が家で長い期間遊んでくれているおもちゃや
小学校に入ってからのサンタのプレゼントについても
記事が書けたらいいなと思います♪
by housework45
| 2015-12-08 04:29
| 買ったもの・お気に入り