2015年 クリスマスの飾りつけ
2015年 12月 23日
クリスマス直前、セリアでクリスマスデコレーション資材を幾つか買いました。
遠くに引っ越す友人と一緒にイブにクリスマス会をすることになったので。
衝動買いしてしまったのはこちらのガラスタイル!
これで108円は信じられない!
どう飾るかは置いておいて(笑)、買ってしまいました。
飾ったのはダイニングに面したこちらの壁面。
これは既にデコ済の写真です。
反対側はキッチンで、ダウンウォールが入ってます。
今回のメインは、WITH LATTICEのNa~さんが
とても丁寧に作り方を教えてくださったペーパーオーナメント!!
Na~さん、その節はありがとうございました!
作り方は上記のリンクを参照してください。
紙に切り込みを入れるところが一番大変で後はとても簡単でした♪
こちらは小さいサイズ。長女の手のひらくらいです。
折り紙を4等分したものを1つのピースにして組みました。
小ぶりなので可愛いですね♪
こちらは大サイズ。手のひらに収まらないほど!
B5サイズコピー用紙を折って正方形の紙を切り出し、それを1ピースにしてます。
これは私が紙に切り込みを入れ、残りの組み立ては全て長女に任せました。
一度やり方を覚えたら後はとっても簡単です。
紙を接着する際にNa~さんは両面テープを
使用されていましたが、私は速乾性のある木工用ボンドで接着しました。
↓使ったのはこちらのボンドです。
こちらは制作途中の写真。
ボンドは手はベタベタするけど、少量塗って接着するだけで丈夫に仕上がります。
最後に大きいピース同士を接着する時だけ両面テープを使いました。
大サイズのペーパーオーナメントは1つだけ。
後は小サイズのものを散らしました。
軽いので壁紙にセロテープや両面テープで貼りつけています。
外れても危なくないし、とっても優秀!
正面から見たら分かりづらいけれど、横から見たら3~5cmほど
飛び出していて、立体感があるので迫力がありますよ。
クリスマスが過ぎたいまは、ペーパーオーナメントのみ残して飾っています。
セロテープが弱くなって落下するまでは、楽しもうと思います♪
by housework45
| 2015-12-23 23:45
| …日記,つれづれ,お出かけ