我が家の住所録ソフト(年賀用)
2015年 12月 29日
この度、ついに年賀ソフトを購入しました。
「はがき作家 Professional」です!
↑証拠にスクショを撮影してみました
何故だか数年来ずーっと無料版のみを使用していて、
けれど無料版だけだと「これが欲しい」と思う機能が制限されてるんですよね。
無料版と有償版の違いは以下に書いてあります。
この中でも
・送受記録つけられる
・住所録ファイルのグループ設定が任意で追加できる
これらの機能がどうしても欲しくて有償版にしました。
また、知らなかったんですが
・送受記録に喪中ハガキのアイコンも選択できる
のが、嬉しい発見でした!
別のところからも色々なソフトが出ていますが
アイコンが可愛かったのと(笑)、フォントの文字が好みだったので
こちらを使用しています。
勿論、フォントは変更する事も出来ます。
エキサイト株式会社様の下記のページから住所をお借りしました。
郵便番号は適当に入れてますが…。
ありがとうございます。
今回、思い切って有償版に切り替えましたが、やはり使いやすい!
数年来我慢してたのは何だったんだと、自問自答しました(笑)
実は未だに半分ほど年賀が残ってます…!
子供と夫の分は投函完了してますが、私の分が大量に(;´∀`)
年末進行の一番上に置いて、早く仕上げてしまいます!
頑張ります!
by housework45
| 2015-12-29 08:17
| …買ったもの・お気に入り