人気ブログランキング | 話題のタグを見る

張り紙は口ほどにものを言う

2016/1/15 追記
2枚目の写真が1枚目と同じものだというミスを発見したので
写真を差し替えました。大変失礼しました!



この台詞を冬休みに何回子供たちに言ったかな、と思い出してしまいます…(遠い目)


張り紙は口ほどにものを言う_c0360042_11275346.jpg



こちらはリビングから洗面所に続くドア。

折角リビングをヒーターで暖めていても、

子供たちがドアを開ける→開けっ放し、なので寒気が流れ込んで寒い!



「ドアを 開けたら 閉めてよー!」



その度に子供たちに注意していましたが、あまりにもキリがなく…。

私も疲れてしまうし、子供たちも何度も注意されて気持ちいいわけがない。



そこで、駄目もとでこの張り紙を作ってドアノブの傍に貼りました。



たったこれだけなのに効果があって、


子供たちが高確率でドアを閉めてくれるようになりました!


また、大人も意識してドアを開閉するようになった気がします。





下の写真は、2階に続く階段とリビングを隔てているガラスドア。

子供が2階から降りてきた時に開けたままにしていることが多く、

こちらにも張り紙をしました。



張り紙は口ほどにものを言う_c0360042_11275568.jpg



2階を主に使うのは長女と次女なので、張り紙も小学生向けに漢字を多めで。

難しい文字もありますが、次女も早い段階で何を書いてあるか理解してくれました。


洗面所は三女や小さいお友達も使うので平仮名オンリーの張り紙にしてます。


でも、客観的に見ると書き方がキツかったかも(;´Д`)





新しい習慣が定着するのに3週間ほどかかると言います。

様子を見つつ「ドアを閉める」習慣が定着するまでは貼っておこうかな。



何回も言うよりも1枚の張り紙だけで効果が出る時もあるんだと学んだ出来事でした。

とはいえ見た目は良くありませんが…(´・ω・`)





リビングから見るとこんな感じ。洗面所の入り口は廊下の突き当りのドアです。

見た目はアレですが、リビングから見える位置じゃないし仕方ないと割り切ります!



張り紙は口ほどにものを言う_c0360042_11275123.jpg


遊びに来ていた次女の友達は、この張り紙を見て

「うちのお兄ちゃんもドアを開けっぱなしにして寒いから、

 お母さんに張り紙を頼んでみる!」

と張り切って帰っていきました(笑)






本日は読んでいただきありがとうございました♪
また遊びに来てくださいね。




ブログ村のランキングに参加しています。
よろしければ下の画像をクリックしていただけると嬉しいです(*'ω'*)
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ


にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ


いつもありがとうございます♪

by housework45 | 2016-01-15 22:01 | …子育て,家族

有本葉子//兵庫県姫路市・整理収納アドバイザー 今はホームページでも活動中。HP→ http://forhouseworks.com


by 葉子