子供にも分かるトイレマーク
2016年 01月 17日
この度、トイレのドアにこれを貼りました。



いつもありがとうございます♪
「これだ!」と思い、購入しました♪
参考リンク
我が家のミニ廊下にも扉が3枚付いていて、
来客があると同じようなやりとりが必ずあります(;´∀`)
まぁ、確かに分かりにくいなー、とトイレマークを貼る前の、
リビング側から廊下を望んだ写真を見ると自分でもそう思います。
どこがトイレか一目瞭然なので、来客の方にもすぐに分かってもらえそう♪
ただ、就園前の小さい子など
「トイレは自分で行けるけど目線の高さが低いお子さん」や
「トイレマークの意味が分かってないお子さん」が
1人でトイレを探すこともあって、
そんな子に「トイレマークのある扉だよ」と教えても
多分分かってもらえない。
今までは扉の前まで案内してましたが、
口で説明するだけで分かってもらえるように
子供向けのトイレマークもプラスしました。
セリアでウォールステッカーを購入して、
子供の目線の高さに合わせ、ドアノブの下に貼りました
ついでに、別のウォールステッカーも使って
洗面所に続くドアのドアノブ下にも貼りました
少し引いて見るとこんな感じ
今後は遊びに来た子に
「トイレはネコのドア、洗面所は鳥のドアだよ」と
分かりやすく教えてあげられるかなと思います♪
今回、マークを足した場所は以下の3か所。
可愛く出来たんじゃないかなと、
むやみに廊下を眺めてニヤニヤしてます(笑)
↓私は以下のショップで購入しました。送料込みで1000円!
↓少し値段は上がりますが、きちんと貼れる補助プレート付き
本日は読んでいただきありがとうございました♪
また遊びに来てくださいね。
ブログ村のランキングに参加しています。
よろしければ下の画像をクリックしていただけると嬉しいです(*'ω'*)



by housework45
| 2016-01-17 01:56
| 買ったもの・お気に入り