せいろで自家製肉まん♪
2016年 02月 06日
土日は家族が勢ぞろいするので、
いつもより手の込んだ料理をすることがあります。
(といっても、他の方よりは手抜きですが)
今日作ったのは、先日行った料理教室で習った肉まん。
皮も中身の具材も手作りです。
せいろで蒸した肉まんの味は格別!
ほっかほかで皮もつやつやしてます♪
中身は豚ひき肉、たけのこ、干し椎茸、白ネギ、
味付けのアクセントにゴマ油やショウガを。
「肉まん祭りだー!」と言って食べ始める子供たち。
御近所の方にお裾分けしたのもあって
倍量で作ったのにあっという間に完売しました。
今度は3倍量で作らないといけないかな…(;´∀`)
折角せいろを出したので、その後はプリンを蒸しました。
最近は毎週のように作っている、簡単美味しいおやつ♪
今日はひと手間かけて、カラメル入れました♪
せいろを使ったりすると、洗わないといけない
料理道具も多くなりますが、我が家は水切り籠がないので
こんな感じで水気を切っています。
直置きではないですよ~♪
この水切りカゴの代用品についての記事は
また次回に♪
本日は読んでいただきありがとうございました♪
また遊びに来てくださいね。
ブログ村のランキングに参加しています。
よろしければ下の画像をクリックしていただけると嬉しいです(*'ω'*)



by housework45
| 2016-02-06 17:50
| プチ料理