人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夏休みの過ごし方・工場見学のススメ

もう少ししたら夏休みですね。
「まだ先の話だし!」と思っている方もいるかも知れませんが、
あと1か月半ほどです。

我が家のここ数年来のお気に入りの夏休みお出かけスポットは工場見学
屋内で涼しい、見知っている製品が作られるのが間近で見られる、
お土産も充実!と親子で楽しめる工夫が盛り沢山♪

工場見学の申込予約は大体2ヶ月ほど前から受付けているところが多く、
人気のあるところだと夏休みの工場見学スケジュールは既に満席、というケースも。


私が工場見学するのによく使っているのは、全国工場見学ナビ
お住いの近郊で開催されている工場見学が割と網羅されてます♪



我が家は関西に住んでいるので、お勧め工場見学スポットは以下の通り。
(各工場のHPにリンクを貼ってます)


です。飲食系ばっかり(笑)
他にも色々行ってますが、子供たちがリピートしたがるのは
やはり飲み物・食べ物の工場見学です。

以前行ったときの写真があったので、少しだけご紹介します。
後は直接行って、面白さを体験してください!



アサヒ飲料明石工場

夏休みの過ごし方・工場見学のススメ_c0360042_00044007.jpg
  


↓初期に、この機械で炭酸を瓶に詰めて蓋をしていたそうです
夏休みの過ごし方・工場見学のススメ_c0360042_00145197.jpg

夏休みの過ごし方・工場見学のススメ_c0360042_00144671.jpg

↓お土産所にて。お金を入れなくてもジュースが出てくる夢の自動販売機!(笑)
夏休みの過ごし方・工場見学のススメ_c0360042_00145835.jpg

↓可愛いお面もお土産でした(2014年時点)
夏休みの過ごし方・工場見学のススメ_c0360042_00145515.jpg




キリンビール神戸工場

重厚な看板がお出迎え
エントランス周辺も面白かったですよ
夏休みの過ごし方・工場見学のススメ_c0360042_00150842.jpg

ラベルデザインの偏移を見ることもできます
夏休みの過ごし方・工場見学のススメ_c0360042_00151873.jpg


麦汁を発酵させるためのタンクだったかな?
夏休みの過ごし方・工場見学のススメ_c0360042_00152569.jpg


一番搾りとその他のビールに含まれる麦の量を比較したサンプル
夏休みの過ごし方・工場見学のススメ_c0360042_00153138.jpg


発酵させる前の麦汁の試飲会もありました。
一番搾りの麦汁は甘くて美味しかったー!
(発酵前なので、子供も飲ませて貰えました!)
夏休みの過ごし方・工場見学のススメ_c0360042_00153692.jpg

ちなみにキリンビール工場のお土産は、専用スペースでの
試飲タイム! 大人はアルコール、子供たちはキリンのソフトドリンクを
幾つか飲ませてもらえました。(持ち帰りは不可なんです)
事前にドライバーかどうかの確認が行われ、運転される方はソフトドリンクしか飲めません!



グリコピア神戸の写真もあるんですが、大体子供たちが写り込んでいるので
アップは止めておきます(笑)
けれど子供が喜ぶ場所も沢山あって、一番のお気に入りスポットです。
お土産の「グリコ博士認定証」も、子供たちの宝物☆



ちなみに子供って単純なもので、工場見学をした後から

三ツ矢サイダーを見ては「アサヒ飲料だ!」
ビールを見ては「キリンだ!」
プリッツを見ては「グリコピアだ!」

と、すっかり製品にも敏感になりました。
メーカーの思うツボですかね(;´∀`)



この夏、出かける場所に迷っていたなら、
工場見学はいかがでしょうか?( *´艸`)






本日は読んでいただきありがとうございました♪
また遊びに来てくださいね。




ブログ村のランキングに参加しています。
よろしければ下の画像をクリックしていただけると嬉しいです(*'ω'*)
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ


にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ


いつもありがとうございます♪

by housework45 | 2016-06-03 00:54 | …日記,つれづれ,お出かけ

有本葉子//兵庫県姫路市・整理収納アドバイザー 今はホームページでも活動中。HP→ http://forhouseworks.com


by 葉子