キッチンのプチ掃除をしました
2017年 12月 22日
今年最後となる、キッチンの掃除をしました。
といっても、不要になったキッチン用品を処分して床を拭いただけ。
換気扇とか、キッチンの扉は「気になればその都度」拭いているので、特に大掃除を!と腕まくりしてやることはなくなりました。
「その都度」掃除に行き着くためには、まずはモノの要・不要を分ける「整理」から! それを語るには時間が足りないので、また来年の話になりますが、不要なものがキッチンに無いと掃除が本当に楽!
それがどれだけ気持ちいいことか、伝えられるようにこれからも少しずつ記事を書いていきます。
これはレンジ周り。ここも適宜拭き掃除してるので、割と綺麗が保ててます。
写真を撮影した後に、少し汚れてるところを発見したので拭いておいたよ。
年賀状も出来上がって投函したので、あとはクリスマスとお正月準備をいそいそとやっていきましょー!
お片づけは「焦らず、無理なく、少しずつ、根気よく、まずは身近なところから」
兵庫県姫路市 整理収納アドバイザー 葉子
ブログ村のランキングに参加しています。
よろしければ下の画像をクリックしていただけると嬉しいです(*'ω'*)


整理収納アドバイザー

by housework45
| 2017-12-22 13:20
| …整理収納コラム