人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アクアビーズの収納(過去記事の加筆・再掲)

昨日の ”人生ゲームの収納” に沢山の方からアクセスをいただいたきました。



【片付けやすい収納】を目指す

”片付けやすい収納は崩れにくい” という考えなんですが、この人生ゲームの収納も「片付けやすいから、崩れにくい収納」だと思います。
また、タイトルにもある「アクアビーズ収納」。3年目に突入した現在もこの収納のまま綺麗に収まっています。クリスマスプレゼントにアクアビーズをサンタさんから貰ったお子さんがいらっしゃる方、お正月にお年玉で購入する予定の方は是非試してください。


アクアビーズ収納の記事は↓をどうぞ




現在のアクアビーズ収納

現在のアクアビーズ収納では、ボックス内の写真を撮影してラミネート加工した「おもちゃラベル」を貼っています。これだと前から見ても中身がすぐ分かるのでお勧め。


アクアビーズの収納(過去記事の加筆・再掲)_c0360042_11230000.jpg


アクアビーズの収納(過去記事の加筆・再掲)_c0360042_11230028.jpg


「おもちゃラベル」の作り方は↓以下の記事を参考に。



ストックするビーズの収納

今回A6版のファイルケースを購入してボックスの底に入れました。 ”すぐには使わないけど、ストックしておくビーズの保管" するためです。ストックも一気に見ることが出来る方が補充する際にどの色を購入すれば良いかすぐに分かるかなと思い、この方法を採用しています。

アクアビーズの収納(過去記事の加筆・再掲)_c0360042_11230011.jpg


驚くほどぴったり収まるので、ストックのケースを取り出す際はボックスごとひっくり返してください。
アクアビーズの収納(過去記事の加筆・再掲)_c0360042_11431087.jpg


A6ファイルケースの上に、使用するアクアビーズのケースを入れ、その上にプレート・霧吹き・作品を入れているタッパーを置いたら完成です。この "作品を入れているタッパー" がいっぱいになったら、どの作品を手放すか子供に決めてもらっています。
アクアビーズの収納(過去記事の加筆・再掲)_c0360042_11230180.jpg






なにかとおもちゃが増えがちになる年末年始。増えていくおもちゃを上手く収納して、お子さんにも楽しく遊んでもらいましょう♪

アクアビーズの収納(過去記事の加筆・再掲)_c0360042_03363457.jpg


第二回プラチナブロガーコンテスト


お片づけは「焦らず、無理なく、少しずつ、根気よく、まずは身近なところから」
兵庫県姫路市 整理収納アドバイザー  有本葉子




ブログ村のランキングに参加しています。
よろしければ下の画像をクリックしていただけると嬉しいです(*'ω'*)

ブログランキング・にほんブログ村へ   にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ



by housework45 | 2017-12-26 12:03 | …子供のもの

有本葉子//兵庫県姫路市・整理収納アドバイザー 今はホームページでも活動中。HP→ http://forhouseworks.com


by 葉子