明けましておめでとうございます
2018年 01月 01日
手前に写っているのはにらみ鯛。元日の朝は眺めるだけで食べません。夕食に出して、少しずつ食べていきます。
この田作りはクルミ入りで、苦味が全く無いので子供たちもお気に入り。時間が無くて今回は市販の伊達巻を買って出したら「甘くて食べられない」と家族からクレームが来たので次回は作ります(;´∀`)
インスタグラムの #スコープ計画006 に応募した際に撮影したお雑煮。白味噌仕立てて美味しいでーす。
おせちを食べた後は初詣に行って、その後は子供たちは夫と一緒に遊びに行き、私は初売りへ。なかなか良い年初になりました。
元日くらいはゆっくりしようかと思っていたんですが、トイレを掃除したり昨年内に交換できなかった換気用フィルターを交換したり、キッチンを片付けたりなど、結局バタバタ動いていたかも…(;´∀`)
初詣では、今年は自分が目指すところに向かえるように、祈ってきました。その気持ちを忘れないよう、頑張っていこうと思います。それでは、明日は義実家へ行ってきます。
お片づけは「焦らず、無理なく、少しずつ、根気よく、身近なところから」
兵庫県姫路市 整理収納アドバイザー
有本葉子
インスタグラムもやってます。
ブログ村のランキングに参加しています。
よろしければ下の画像をクリックしていただけると嬉しいです(*'ω'*)

by housework45
| 2018-01-01 18:39
| お知らせ