人気ブログランキング | 話題のタグを見る

冷凍庫に眠る、あれの数を数えましょう

突然ですが、質問です。


冷凍庫に埋もれてる【保冷剤】は何個ありますかー?
クリスマス、お正月とイベントが続いた年末年始。ケーキや冷凍食品を冷やすのに付いていた【保冷剤】が冷凍庫に入れっぱなしになってませんか?


冷凍庫に眠る、あれの数を数えましょう_c0360042_01434267.jpg


こちら、昨日処分した我が家の保冷剤たち。合計19個!
保冷剤って、小さいから他に冷凍しているものの隙間に入っていたり、底の方に眠っていたりしたものも発掘したりと、結局かなりの数を持っていました。適宜処分していたつもりだっただけに、驚きました。


とはいえ、「保冷剤は子供が熱を出した時に脇の下や太ももの付け根を冷やしてあげるのに使えるよ」と看護師の友人が教えてくれたので、13個を処分して6個(使う分2個+取り替え用4個)だけ残してます。
大体一度の発熱でこの数があれば足りました。複数人が同時に発熱!というケースで無ければ問題無いと思います。
お菓子作りが趣味で、作ったお菓子を人にあげる際に保冷剤を使う方はもう少し多くてもいいかも。


やってみましょう!


さて、あなたは【保冷剤】を何個処分して、何個残されますか。
まずは5分で結構です、冷凍庫を覗いてみて、そこに眠る【保冷剤】を取り出して、数を数える所から始めてみてくださいね。



【お片づけは身近なところから】をテーマにしてますが、お片づけはパンパンの押入れよりも、服でいっぱいのクローゼットよりも、本当に自分の身近な場所から始めるのが一番効率良い方法だったりします。



今日は新年最初の仕事、頑張ってきます。

お片づけは「焦らず、無理なく、少しずつ、根気よく、身近なところから」
兵庫県姫路市 整理収納アドバイザー
有本葉子


インスタグラムもやってます

お片づけは「焦らず、無理なく、少しずつ、根気よく、身近なところから」
兵庫県姫路市 整理収納アドバイザー
有本葉子




ブログ村のランキングに参加しています。
よろしければ下の画像をクリックしていただけると嬉しいです(*'ω'*)

ブログランキング・にほんブログ村へ   にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ


「インテリア・収納」部門に応募します




第2回プラチナブロガーコンテスト



by housework45 | 2018-01-05 05:30 | 整理収納(キッチン)

有本葉子//兵庫県姫路市・整理収納アドバイザー 今はホームページでも活動中。HP→ http://forhouseworks.com


by 葉子