人気ブログランキング | 話題のタグを見る

食器棚の使い方

食器棚の使い方_c0360042_03493772.jpg

前回の記事で食器棚のことに触れたので、我が家の食器棚の使い方も紹介します。



上部分


食器棚の使い方_c0360042_03493875.jpg

最上段

【ヨーグルトメーカー】・【お弁当箱など】、軽くて滅多に使わないもの。無印良品のカゴに収納しているので奥のものも取り出しやすくなっています。右側にちらっと写っている黄色いものはスープジャー。

2段目

サプリ類、薬類、ガラス食器の予備など。プリンを作ることも多いので、ガラス製のプリンカップも入れています。



中央部分


食器棚の使い方_c0360042_03493888.jpg

3段目

パスタ皿、ピザ皿、サンマ皿、など割と大きいサイズのお皿が揃っています。
棚板の高さがちょうど私の顔のあたりなので、お皿に重さはあっても身体に負担なくお皿を取り出せる場所。ちょっとお皿を重ねすぎかなと思うので、改善する余地はあるかなー。

これだけ重ねてしまうと、下のお皿が取り出しにくいんです。ちょっと見直そう。

4段目

個人用の大皿(24㎝)、スープ皿、どんぶり類が入ってます。棚板の高さは私の肩あたり。頻繁に料理を乗せるのに使います。



下部分


食器棚の使い方_c0360042_03493757.jpg

5段目

ほぼ毎日、使わない日はないと言っていいゾーン。小皿、中皿(21㎝)、角皿、ワンプレート用のお皿が揃ってます。無印良品のアクリル仕切り棚を使って棚の代わりに。

6段目

最下段であり【子どもコーナー】にしている場所。一番右側はお茶セットを入れてます。プラ製のプレートを100均のファイルケースに入れて省スペースに。左手奥に見える黄緑色のケースはお友達が来た時のお菓子入れ。



まとめ


我が家の食器棚は、最下段を【子どもコーナー】にして、その上によく使う小皿を置いて「子供たちがお手伝いしやすい食器棚にしよう!」というのが最初の目的でした。そのために大皿を上の方に置くことになっています。

棚の使い方は、【使いやすくする方法】はありますが、「これ!」というハッキリとした正解は無いので色々と試しながら【自分と家族にとって使いやすく、取り出しやすい食器棚の使い方】を見つけていくのも楽しいかも知れません。


一人だと分かりにくい、という場合はご相談いただければアドバイスしますー。



関連記事


↓前回の記事

↓最下段の【子どもコーナー】を作った時の記事






お片づけは「焦らず、無理なく、少しずつ、根気よく、身近なところから」
兵庫県姫路市 整理収納アドバイザー
有本葉子


インスタグラムもやってます




ブログ村のランキングに参加しています。
よろしければ下の画像をクリックしていただけると嬉しいです(*'ω'*)

ブログランキング・にほんブログ村へ   にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ



「インテリア・収納」部門に応募します。




第2回プラチナブロガーコンテスト



by housework45 | 2018-01-11 05:30 | 整理収納(キッチン)

有本葉子//兵庫県姫路市・整理収納アドバイザー 今はホームページでも活動中。HP→ http://forhouseworks.com


by 葉子