人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お勧めの長角皿【波佐見焼】

お勧めの長角皿【波佐見焼】_c0360042_10125576.jpg
波佐見焼 長角皿(ボロック柄)


我が家で最も出番の多い角皿かも知れません。長崎県は波佐見町で作られている【波佐見焼】の長角皿です。見てもらうと分かりますが、とにかく形がシンプル。


長角皿なので和食器のジャンルに入りますが、柄が北欧系なので洋食やパン、ケーキを乗せても全く違和感がありません。我が家は白いお皿が多いので、こういった柄のある食器がアクセントになってます。

1枚の値段も驚くほど高いわけではないので、何枚か揃えておきたくなりますねー。

お勧めの長角皿【波佐見焼】_c0360042_10125573.jpg
波佐見焼 長角皿(クラック柄)



特に家族にパンを出す時に重宝します。菓子パンを乗せても丁度良い大きさ。大きすぎることもないので、プラスチックのお皿を卒業した子ども達に使ってもらうのにぴったり。


お勧めの長角皿【波佐見焼】_c0360042_01485170.jpg


午後のティータイムにも使えます。


お勧めの長角皿【波佐見焼】_c0360042_10125523.jpg



Special Item


◆波佐見焼 長角皿





こちらの写真で使用したアイテム


お勧めの長角皿【波佐見焼】_c0360042_01485170.jpg


◆coboto bakery (あんバターフランス、クリームパン)


◆bocagrande (ワイヤースター)
◆scope (Fabric of the day KIRO)





こういったお皿を、少しずつ揃えていくのが好きです。実は現時点では家族分の枚数が揃っていないので、そろそろ買い足そうか検討中。どの柄にするか、また暫く悩みそうです。



お片づけは「焦らず、無理なく、少しずつ、根気よく、身近なところから」
兵庫県姫路市 整理収納アドバイザー
有本葉子




ブログ村のランキングに参加しています。
よろしければ下の画像をクリックしていただけると嬉しいです(*'ω'*)

ブログランキング・にほんブログ村へ   にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ




「インテリア・収納」部門に応募します。




第2回プラチナブロガーコンテスト



by housework45 | 2018-01-15 10:45 | 買ったもの・お気に入り

有本葉子//兵庫県姫路市・整理収納アドバイザー 今はホームページでも活動中。HP→ http://forhouseworks.com


by 葉子