エエヴァ・オーバルプレートと、お気に入りのパンと
2018年 01月 17日
エエヴァ・オーバルプレート25cm
潔い白さと、テーブルセンターで使っても堂々としている、そんな適度な大きさが気に入ってます。スコープさんで購入したアラビア社のエエヴァ・オーバルプレート25cm。
以前、【スコープさんで購入、愛用してるもの】という記事を書き、改めてこのプレートも紹介したいと思いました。
オーバルプレートについて色々と自分で記事を書こうかなと考えてましたが、スコープさんの語りが凄すぎて私が色々言ってはいけない気持ちになったので(笑)、記事のリンクを貼っておきます。是非ともシャチョーの熱い語りを読んで欲しいなぁ。
そしたら多分、プレートが欲しくなるはず…。
↓びっくりするくらい熱い長文です。
ちなみに私がこのプレートを購入したのは数年前のセールの時で、その時は5000枚限定で1枚2000円前後だったはず。1人1枚限定だったけど、今の価格を見ていると、どう考えても太っ腹企画だったなー。
パンを乗せてみた
この記事を書いている時に、注文したcoboto bakeryさんのパンが届いたのでオーバルプレートに乗せて撮影してみました。
cobotoさんのパンは前からサイズが大きいと思っていましたが、どのパンも25cmプレートに置いて遜色ない迫力で、改めて驚きました。
パンそれぞれの説明についてはcobotoさんのHPへどうぞ。「有機農法の小麦を自家製粉して」パンを焼き、消費者に販売することで「生産者と消費者を繋げたい」という熱い気持ちに溢れたパンたちです。
カンパーニュ(ハーフ)
クリスマス時期はシュトーレンとセットにもなっているカンパーニュ。これ、本当に大きい。持った時の重さも重たくて、パンなのにびっくりするほど迫力があります。
今回乗せてみて、横幅25cmのプレートがここまで窮屈になるのかという衝撃を受けました。ハーフサイズでこれなので、多分フルサイズのカンパーニュは乗らない(笑)
コンプレ・ノワ(ハーフ)
くるみが沢山詰まっている、噛むほどに甘みが増すパンです。直径は大人の手の大きさより一回り小さめで、子供たちにも食べさせやすいほどよい大きさ。
カンパーニュ・レザン
オーガニックレーズンが山ほど(お世辞で無くて本当にゴロゴロ入ってる)カンパーニュ。
湯種の全粒粉山食(ハーフ)
初めて口にしたcobotoさんのパンで、食べたときに【食パン】のイメージをひっくり返されました。とにかく甘くて、小麦の風味が広がります。他のパンと比べると小さくて地味かも知れないけれど、私は一番好きなパン。
ちなみにどれも開封した瞬間からパンの甘い香りが漂うので、誘惑に負けないようにするのが本当に大変(笑)
Special Items
アラビア / エエヴァ オーバルプレート25cm(scope)
コンプレパン・セット(coboto bakery)
自分たちが扱う品物たちに並々ならぬこだわりを持ち、独特の語り口で紹介記事を書かれるスコープさん。
生産者の活動を応援し、「生産者と消費者を繋げたい」という気持ちを込めてパンを焼き続けるcobotoさん。
スコープさんも、cobotoさんも「せっかく買うならこの人から買いたいな」と感じさせる【熱さ】を持ってる人たちだなぁと思います。
そんな熱意に動かされて、ついついサイトを見ては買ってしまうのかも知れません。(勿論、プレートの場合は収納場所などを吟味してから買いますよー)
どちらも大好きな人たちなので、今回の記事で一緒の写真に収められてよかったです。
関連記事
この記事は【スコープさんで購入、愛用してるものたち】にもまとめています。
おまけ
現在、coboto bakeryさんはクラウドファンディングに挑戦されてます。
「パンを焼くことで生産者と消費者を繋げたい。」パンに込められたそんな熱い気持ちに目を通していただくだけでも結構ですので、お時間があれば、是非。
兵庫県姫路市 整理収納アドバイザー
有本葉子
インスタグラムもやってます
ブログ村のランキングに参加しています。
よろしければ下の画像をクリックしていただけると嬉しいです(*'ω'*)
「インテリア・収納」部門に応募します。

by housework45
| 2018-01-17 12:48
| 買ったもの・お気に入り