人気ブログランキング | 話題のタグを見る

evernoteと上手く付き合う講座

evernoteと上手く付き合う講座_c0360042_00420181.jpg


evernoteを全く知らないという友人のためにミニ講座を開こう!という話になり、資料を作ってます。


「evernoteって便利そう!」と言いながらも使い方がイマイチ分からなかったり、自分でファイルを入れてみたものの使いこなせなくて困っている方、結構いる気がします。


忘れたらダメな事なのは、デジタル化しようが、資料は資料なわけで。



evernoteに入れたファイルも現実の資料と同じくきちんと整理しないと、今度はevernoteの中に保管したファイルの整理に苦しむことになっちゃいます。
実際私がそれで大変な思いをしたからこそ、強くそう思います。



evernoteが悪いのではなくデジタル化して、クラウドの中で永く保管できるのは物凄いメリット。
それを知った上でうまく付き合っていく方法が分かれば、evernoteはもっと楽しくなるはず。



evernoteと上手く付き合う講座_c0360042_00490567.png

一応evernote歴は10年弱で、その間に使ったり・使わなかったりと色々と試行錯誤してるので、その辺の体験に基づいた使い方をアドバイス出来たらいいなぁと思います。

ガッツリ使ってます、という方が対象ではなく、

  • evernoteって、名前は聞いたことがある
  • evernoteをダウンロードしてみたけど、使いこなせない
  • 子どもの持ち帰るプリントが多くて保管がし辛い

そんな『これからevernoteを使ってみたい』ママさん向けの講座になりそう。


ちなみにファイルの名前とタグの名前にひと工夫するだけで、劇的に使いやすくなりますよー。
今度友人にモニターをしてもらった後の反応を見て、今後講座として立ち上げるかどうか、検討しようと思います。




お片づけは「焦らず、無理なく、少しずつ、根気よく、身近なところから」
兵庫県姫路市 整理収納アドバイザー
有本葉子




ブログ村のランキングに参加しています。
よろしければ下の画像をクリックしていただけると嬉しいです(*'ω'*)

ブログランキング・にほんブログ村へ   にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ







第2回プラチナブロガーコンテスト



by housework45 | 2018-02-05 00:59 | 講座のこと

有本葉子//兵庫県姫路市・整理収納アドバイザー 今はホームページでも活動中。HP→ http://forhouseworks.com


by 葉子