姫路駅前広場の植栽ワークショップに参加します
2018年 02月 17日
2月17日、18日の2日間かけて行われる姫路駅前の植栽ワークショップへ参加してきます。
写真に写っている植え込みの植物を植え替える作業をするそうですよ。
詳しくはマチヅカイ大学のブログへどうぞ。
実は、整理収納アドバイザーといいながらガーデニングは一番の苦手分野。子ども達が学校から持ち帰る鉢植えがことごとく枯れていくのです。
水やりの仕方が悪いのか、肥料が悪いのか、それも分からず。
「暮らし」に関わる仕事をしていくのに、土のことや植物のことを知らないのも悲しいなと思い、参加を決めました。
今回の植栽ワークショップは地域活性化の担い手を育てる姫路市の講座「マチヅカイ大学」の卒業生が中心となって、市民ボランティアと共に植樹を行っていくそうです。姫路を中心に活動している土づくりの専門家さんもいらっしゃるので、作業を通じて専門家の方のやり方を少しでも学べたらいいなと思っています。
知らないことを知っていけるのは、幾つになっても面白いし楽しい。本を読んで知識を付けるだけではなく、手を動かして、作業をしたい。
間違いなく寒いと思いますが、厚着して頑張ってきまーす。
このイベントは見学だけでもオーケー、どなたでも参加可能らしいのでお近くの方で興味がある方は是非ご参加ください。
by housework45
| 2018-02-17 00:53
| …ライター,フォト