【セリア商品】汚れ知らず!歯磨き用コップを快適に使うグッズ
2018年 10月 26日
コップの収納
以前の収納

以前使っていたのはこちら、マーナの吸盤式コップホルダーです。使っている様子は上の写真の通り。吸盤で洗面所の側面に取り付け、そこにコップを引っ掛けて逆さまに引っ掛けて乾かします。吸盤の付け方次第で側面でも平らな場所に設置することもできますよ。

コップを外すとこんな感じ。これもかなり長い間使用していて、写真に写っているのは買い替えて2代目になっていたほど気にってました。
マーナの気になった点

- 汚れやすい→吸盤部分、トップにあるプラスチック製の球の部分
- サビる→使い続けていくうちに棒の金属部分がサビてきた
- 吸盤の劣化→使っていくうちに吸盤がダメになり、買い替えました
- 高い→1個200円前後。雑貨屋さんでも買えますが、複数買うには少し迷うお値段
お気に入りではあったものの、特に吸盤の劣化がネックでした。子どもたちがコップを引っ掛けようとすると【ガッコーン!】と、コップと一緒にフックも落ちてしまうこともあったので、何か良い商品が無いかなとリサーチはしていました。
セリアで見つけました

そんなとき、セリアで見つけたのがこちらの商品。【何度も貼ってはがせる フィルムフック コップホルダー】です。
パッケージから出すと、こんな感じ。表側にプラ製のフックが付いています。

裏側は正方形のフィルム素材が付いています。

これがスマホのガラス面をガードする素材に似たフィルム素材で出来ていています。吸着力がすごいそうで、このお陰で【何度も貼ってはがせる】ことが可能になっています。

コップホルダーを貼りました

コップホルダーを貼った状態です。フィルム素材がぴったりと壁面に付き、少しの力でははがれません。フィルム素材も透明、フック部分も透明なので周りとなじんでくれるのも嬉しいポイント。はがしたい時はフィルムの端を少し浮かせて空気を入れてあげたら簡単にはがれるので安心です。
コップを引っ掛けると、こんな感じになりました。コップの飲み口の部分がフックに引っ掛かっています。

並べて貼った状態。この時は数が足りなくて左側はマーナを貼ってます。自分が悪いとはいえ、汚れが…(;´・ω・)

コップを複数引っ掛けたところです。隣同士でも触れ合うことなく、綺麗に引っ掛けることができました。

セリアのメリット

- 値段→1個100円(税抜)なのは嬉しいポイント
- 買いやすい→セリアに行けば買えます
- 劣化しにくい→現時点で3ヶ月使用して、今のところ劣化してません
気になるのは壁面を拭き掃除する時に剥がれてこないかなという点と、フィルムと壁面の隙間に汚れが付かないかな?という点くらい。いざとなれば年に一度のペースで買い替えてもいいかな、と気軽に考えてはいます。 洗面所のコップに汚れが残るのが気になるという方は、お試しください♪
おしらせ
現在の自宅セミナーは
11月7日 整理収納基本編
11月21日 ホームファイリング入門編
です。テーマは決めていますが、御家庭のお片付けの悩みを聞いたり、こういった我が家の工夫もお話します。その他、詳細はスケジュールのページをご覧下さいませ
兵庫県姫路市 整理収納アドバイザー
フォー・ハウスワークス 有本葉子
提供中のサービス・お片付けサポートお客様のご自宅に伺い、お片付けのお手伝いをさせていただきます ・自宅セミナー 私の自宅の収納を見ていただきながら『お片付け』について学べます ・プライベートレッスン お好きな時間、メニューをカスタマイズしてご提供します ・お片付け相談@カフェ カフェなどで、マンツーマンでお片付け相談を受け付けます ・お絵描き会(不定期開催) 私の趣味でもある、パンやお菓子を描く会。詳しくはお問い合わせください。 |
ブログ村のランキングに参加しています。
よろしければ下の画像をクリックしていただけると嬉しいです

by housework45
| 2018-10-26 05:30
| …洗面所