人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はじめまして

自己紹介


はじめまして_c0360042_05235333.jpg


はじめまして。
整理収納アドバイザーの
有本葉子です。

整理収納アドバイザーとは
簡単に言えば『お片付けのプロ』のこと。

世界遺産で有名な
兵庫県姫路市を中心に
加古川、明石、神戸、大阪など
お片付けの考えを広めるため
活動しています。



我が家の暮らしと家族構成


2008年、姫路市内に
一戸建ての注文住宅を
建てました。

家族は、夫婦2人
3姉妹(2005年生まれ、2007年生まれ、2010年生まれ)の5人暮らし。

あとは、カメ4匹
姫路市の水族館の子供向け企画でタマゴをいただいて孵化させ、それ以来育てているのんびりした子たちです。


整理収納アドバイザーになったきっかけ


詳しくは『整理収納アドバイザーになったきっかけ』の記事に書いています。



こちらの記事は、以前エキサイトブログ20周年企画だった『人生の3つの坂』で大賞を受賞させていただきました。



整理収納の資格


はじめまして_c0360042_03403496.jpg

2015年
整理収納アドバイザー2級
2016年2月
整理収納教育士
整理収納アドバイザー1級
2018年1月
高齢者の整理収納サポーター(基礎研修)
ビジュー式お片付けカードワークインストラクター


「お片付け」は様々な世代の方に共通の悩みです。
お悩みの内容は住まいの広さ、年齢、趣味、などによって解決方法もさまざま。
多くの方のお悩みに応えられるよう、お片付けの考えを広めることができるよう、ずっと勉強を重ねています。


略歴


1978年 大分県生まれ

中学時代
音楽部所属

NHKコンクールを目指していました。
「人とひとつの目標に向かって努力する」面白さを知った時期


高校時代
筝曲部所属

琴を弾くことに、本当にハマりました。
弱小だったのが、所属して2年目から県大会→全国大会まで進出するほどの強豪校に

また、高校在学中に1年弱アメリカへ単身留学。
文化の違いにカルチャーショックを受けました。


大学時代
大学進学をきっかけに関西へ
大学での勉強とともに
大手塾の講師として3年間勤務。
「人に教えること、伝えること」
の基礎を徹底的に叩き込まれました


大学卒業後
大学時代から付き合っていた夫と結婚
子ども達に恵まれ、10年ほど専業主婦生活

けれど「専業主婦だから…」と言われるのが嫌でパソコンスキルなど、興味のあったことは独学で学んでいました。


そして長女が5歳のときに「片付けってなにすることなの」と聞かれて、お片付けの世界と出会うことになります。



活動ビジョン


はじめまして_c0360042_03403496.jpg

【お片付けは人生や人間関係も変える】
【お片付けは『なりたい自分』を見つけられる】

この2つが、活動を通して伝えていきたいことです。

私は子ども達に ”自分のことを自分でできるようになって欲しい”と願っていました。
けれども、口で『自分でやりなさい』とウルサク言っても喧嘩になるだけで、全く効果はありませんでした。

それが整理収納の考えを学び、住まいの環境を整えていっただけなのに

  • お菓子作りをした後に自分でキッチンを片付けるようになった
  • 自分のプリントは自分で処分する
  • 自分からすすんで引き出しのお片付けもできるように
  • 押入れの中身の整理など、大掛かりなお片付けもスイスイやってくれる
  • 私が「片付けないなら捨てちゃうよ」を言わなくても良くなった

そんな風に、子どもたちが変わっていき、親子関係も良い方向に変わっていきました。
もちろん衝突もしょっちゅうですが、少なくとも【片付け】に関してケンカになることはありません。



また、私自身も整理収納アドバイザーとして活動する中で『人に教えること、伝えること』という塾の講師をしていた時代に見つけた『なりたい自分』の姿をもう一度実現させることができました。


住まいを整えていく中で生まれる沢山のメリット。
それを多くの方にも体験してもらえたらと思い、日々活動しています。


by housework45 | 2016-04-23 06:35 | …はじめまして

有本葉子//兵庫県姫路市・整理収納アドバイザー 今はホームページでも活動中。HP→ http://forhouseworks.com


by 葉子