【片付けと子育て】体積と容積の違い、って聞かれて
2019年 01月 15日
【住むコアお片付け】で見つける『なりたい自分』
兵庫県姫路市の整理収納アドバイザー、有本葉子です。
いつもご訪問ありがとうございます。
住むコアお片付けについての解説はこちら。
算数のプリントをしていた次女に
「体積と容積の違いってあるの?」
と聞かれたので、
「マスがあると1番分かりやすいんだけどなー」
と呟いたら
「ちょっと待ってて!」
と言って、これが30秒で出てきたのは
凄すぎて笑っちゃった。
ちなみにこのマスは
以前に参加した結婚式で
お酒を提供するのにいただいたもの。
そのときにどうしても欲しい!と言って
私たちから貰い受けたものを
大事に保管していたそうです。
私は子どもが
「これはとっておきたい」
というものは、基本的に反対しません。
だって、それが子供の意志だから。
ただし、
「ただ欲しいだけ、というのは止めてね」
というのはずっと伝えてます。
それを使う自分をイメージして欲しい。
今回のマスも、1年以上前のものだけど、
きちんと役に立つ形で残してくれたことが
凄いなぁと思った出来事でした。
ただいまホームページを
大型リニューアルするために
頑張ってます。
なかなか終わりません😂
頑張ります🤣
兵庫県姫路市 整理収納アドバイザー
フォー・ハウスワークス 有本葉子
ホームページはこちら
サービス内容ですお客様のご自宅に伺い、お片付けのお手伝いをさせていただきます ・自宅レッスン 自宅の収納を見ていただきながら『お片付け』についてレッスンします ・プライベートレッスン お客様のご都合の良い時間、メニューをカスタマイズしたオリジナルメニュー ・お片付け相談@カフェ カフェなどで、マンツーマンでお片付け相談ができます ・お絵描き会(不定期開催) 私の趣味でもある、パンやお菓子を描く会。詳しくはお問い合わせください。 お問い合わせ メールフォーム、もしくはLINE@からお問い合わせください メールフォーム ![]() LINE@ ![]() |
ブログ村のランキングに参加しています。
よろしければ下の画像をクリックしていただけると嬉しいです。

by housework45
| 2019-01-15 20:56
| …子育て,家族