【子どもの書道作品】子どもの作品の残し方・我が家のルール3つ
2019年 02月 26日
お片付けで見つける、なりたい自分
兵庫県姫路市の整理収納アドバイザー、有本葉子です。
いつもご訪問ありがとうございます。
今回はホームページの記事更新のお知らせです。
子どもが3人とも習字を習っている我が家。習い続けていると増えてしまう書道作品の残し方のルールについて、記事にしました。
このルールを使うと、三女が残していた古い書道作品たちが半分の量に!(笑)
ルールがあった方が子供たちも「何が必要か」が分かりやすくなります。
もしも良かったら、参考にしていただけたら幸いです。
兵庫県姫路市 整理収納アドバイザー
フォー・ハウスワークス 有本葉子
ホームページはこちら For Houseworks ホームページ
サービス内容ですお客様のご自宅に伺い、お片付けのお手伝いをさせていただきます ・自宅レッスン 自宅の収納を見ていただきながら『お片付け』についてレッスンします ・プライベートレッスン お客様のご都合の良い時間、メニューをカスタマイズしたオリジナルメニュー ・お片付け相談@カフェ カフェなどで、マンツーマンでお片付け相談ができます ・お絵描き会(不定期開催) 私の趣味でもある、パンやお菓子を描く会。詳しくはお問い合わせください。 お問い合わせ メールフォーム、もしくはLINE@からお問い合わせください メールフォーム ![]() LINE@ ![]() |
ブログ村のランキングに参加しています。
よろしければ下の画像をクリックしていただけると嬉しいです。

by housework45
| 2019-02-26 03:07
| …子供のもの