<我が家の収納>1つの動作で完了する、メガネの収納方法
2019年 03月 27日
【住むコアお片付け】で見つける『なりたい自分』
兵庫県姫路市の整理収納アドバイザー、有本葉子です。
いつもご訪問ありがとうございます。
住むコアお片付けについての解説はこちら。
ホームページのブログを更新しました。
今回は、1つの動作で完了してしまう、メガネの収納方法について書いてます。
記事はこちら!↓
長期休みでもあるし、眼科へ行ってメガネをかけるように指導されたお子さんもいるかも知れません。
簡単に完了するメガネの収納で、メガネ自体を嫌にならないで欲しいなという想いをこめています。
実は、ネタバラシをすると、この記事は4年前にこのブログに書いたものなんです。
その時は次女と三女がメガネだったけど、今はメガネは次女だけになりました。
この時から既に4年経ったけど、今でも次女は毎日この場所にメガネを戻してくれてます。
4年前の記事
↓こちらが、4年前(2015年)の記事。文章が若い!(笑)
ホームページの記事
こちらにはには現在の写真も載せました。是非ご覧下さい♪
『負担が無い収納は長続きする』と思ってますが、このメガネの収納はその一番良い例なのかも知れません。
もしも良いなと思ったら、是非お試しください♪
兵庫県姫路市 整理収納アドバイザー
フォー・ハウスワークス 有本葉子
ホームページはこちら For Houseworks ホームページ
サービス内容ですお客様のご自宅に伺い、お片付けのお手伝いをさせていただきます ・自宅レッスン 自宅の収納を見ていただきながら『お片付け』についてレッスンします ・プライベートレッスン お客様のご都合の良い時間、メニューをカスタマイズしたオリジナルメニュー ・お片付け相談@カフェ カフェなどで、マンツーマンでお片付け相談ができます ・お絵描き会(不定期開催) 私の趣味でもある、パンやお菓子を描く会。詳しくはお問い合わせください。 お問い合わせ メールフォーム、もしくはLINE@からお問い合わせください メールフォーム ![]() LINE@ ![]() |
ブログ村のランキングに参加しています。
よろしければ下の画像をクリックしていただけると嬉しいです。

by housework45
| 2019-03-27 12:14
| …整理収納コラム