【再掲】<人生の3つの坂>整理収納アドバイザーになったきっかけ
2019年 10月 07日
お片付けで見つける、なりたい自分
兵庫県姫路市の整理収納アドバイザー、有本葉子です。
いつもご訪問ありがとうございます。
以前、エキサイトブログ20周年企画にて
大賞を受賞させていただいた記事があります。
今回はホームページの記事にリライトさせて
いただきました。
実は以前、整理収アドバイザーの親睦会で
「資格を取る人って2つのパターンですよね。どっちですか?」
と聞かれたことがあります。
.
1つは、元からお片づけが好きで極めたい人のパターン
2つは、元々はお片づけが苦手な人のパターン
私は、どっちでも無かった。
どうして自分がお片づけで失敗したのか、
それがただ知りたかったんです。
「資格を取る人って2つのパターンですよね。どっちですか?」
と聞かれたことがあります。
.
1つは、元からお片づけが好きで極めたい人のパターン
2つは、元々はお片づけが苦手な人のパターン
私は、どっちでも無かった。
どうして自分がお片づけで失敗したのか、
それがただ知りたかったんです。
そして、その原因はプロ資格である
1級まで取らないと分からなかった。
それだけだった、という話。
長文すぎるけど、
よかったらお付き合いください。
エキサイトブログに書いたバージョンの記事はこちら。
こちらは、当時の雰囲気のまま残しておきたいと思います。
こちらは、当時の雰囲気のまま残しておきたいと思います。
よろしければ合わせて御覧くださいませ。
兵庫県姫路市 整理収納アドバイザー
フォー・ハウスワークス 有本葉子
ホームページはこちら For Houseworks ホームページ
サービス内容ですお客様のご自宅に伺い、お片付けのお手伝いをさせていただきます ・自宅レッスン 自宅の収納を見ていただきながら『お片付け』についてレッスンします ・プライベートレッスン お客様のご都合の良い時間、メニューをカスタマイズしたオリジナルメニュー ・お片付け相談@カフェ カフェなどで、マンツーマンでお片付け相談ができます ・お絵描き会(不定期開催) 私の趣味でもある、パンやお菓子を描く会。詳しくはお問い合わせください。 お問い合わせ メールフォーム、もしくはLINE@からお問い合わせください メールフォーム ![]() LINE@ ![]() |
ブログ村のランキングに参加しています。
よろしければ下の画像をクリックしていただけると嬉しいです。

by housework45
| 2019-10-07 21:44
| …掲載、受賞、出演情報